USB-C to MagSafe 2とかいう謎のケーブルを試してみた話

MacBook Pro(Early 2015)を外出時の作業用に使っています。

現行のデザインに変更される直前のもので、USB Type-Cポートはないものの、Type-AとかHDMIとかSDカードとか色んなポート類が残されています。

電源充電用のMagSafe 2を搭載した最後のMacBook Proでもあって、ケーブルに足を引っかけがちな私は重宝しています。

一方で、現行のMacBook ProはUSB Power Deliveryで充電出来るので、充電器を減らせるのが利点。MagSafe(MagSafe 2)の場合は専用の充電器が必要ですからね。

先日60W出力出来るUSB PD対応の充電器を買ったものの、これでは手元のMacBook Proが充電できないのでちょっぴり残念でした。

USB Type-C to MagSafe 2ケーブルとかあったらいいのになぁと思いつつ、困ったときのAliExpressで調べてみると

Page Not Found - Aliexpress.com

あった。まじか。ちなみにコネクタがMagSafe(2じゃないやつ)のケーブルもあります。

ということで買ってみました。AliExpressで「USB-C MagSafe」とかで検索すると出てきます(よくリンク切れするみたい)。

調べてみると、物自体はちょっと前からあるみたいで、先人が何人もいらっしゃるみたいなので、とりあえず使っても大丈夫そう。

スポンサーリンク

届いたので試してみる

届いたケーブルはこちら。

噂の謎ケーブル

確かにMagSafe 2とUSB Type-Cのコネクタが両端についてますね。ケーブル自体もApple純正のケーブル”っぽい”感じです。あくまでも似てるだけで、触ってみると純正品より少しザラザラしています。

ケーブルの販売ページでは45W/60W/85Wって書いてあるので、どのMacBook Proでも充電出来る算段になります。

USB Type-Cコネクタはこんな感じ。ちょっと長めですね。

USB Type-Cコネクタ

MagSafe 2コネクタを比べてみましょう。

左が買ったケーブルで、右が純正のACアダプタ

パッと見た感じは同じですが、Macと接続される出っ張りの部分の長さが微妙に違いますね。買ったケーブルの方が少し長いです。この辺はロットによって差があるのかも。

コネクタだけを見比べると分かりづらいですが、実際にMacに繋いでみるとよく分かります。

Mac接続時。左が買ったケーブルで、右が純正のACアダプタ

明らかに接続部に隙間が見えますね。ちなみに接続自体はちゃんと磁石でぴしゃっとくっつきます。

充電については、一応ちゃんと行えます。

macOSのシステムレポートも覗いてみました。Macからは60W充電器が接続されているように見えますね。動作させながらの充電も出来たので、実用性が無いわけでは無いみたい。

システムレポート上には60ワットの文字

USBのテスターを挟んでみます。

テスター的な物を挟んでみた

テスター上では42Wぐらいっぽい。繋ぐと45Wぐらい最初に出て、少しずつ電流が落ちてきてこの辺で落ち着く。

一応充電器からケーブルまでの間はPDっぽい。そもそもテスター自体買ったばかりでちゃんと取り扱えているか怪しいので参考程度に。

一応ちゃんと動くみたい

実際に使ってみた感じではとりあえず問題なく動きました。充電も出来てるし、充電ランプもそれっぽく光ります。

私個人としては、外に持ち出すアダプタが1つ減るので助かるわけですが、それにしてもこの謎ケーブル感・・・。さすがですね。

とはいえ、そもそも純正品じゃ無いし、MacBook自体にダメージがある可能性もあるし、それなりに大きな電力を送るケーブルなので、誰でも彼でもすすめられるかと言われると・・・。

でも実用上とても便利なケーブルなのは確かです。純正のACアダプタ大きいし、スマートフォンとかの充電器と共用できるのもありがたい。

まあそんなこと言ってないでとっとと現代的なPCに買い替えろって話なんでしょうけどねぇ・・・。

危険を顧みず使ってみるぞ、という物好きな方はどぞ。

コメント