MacBook Proを買い替えた。

長年買い替えようと思っていたMacBook Proを買い替えました。

先日届いたMacBook Pro。カードじゃ買えなかったので代引き。こんな高額な代引きは初めて。

MacBook Pro(Mid2015)のApple整備済製品。いわゆるリファービッシュ品で、初めて買いました。ちなみに前使っていたMacBook Pro(Mid2010)からは5年分のジャンプです。前のは中古だったので、そもそもMacのペリペリ(新品・整備済品に最初付いている保護フィルム的なやつ)自体初めてなのです。いやはや楽しかった。うれしかった。俺のMacだ感半端なかった。まあ実際には新品ではないんだけどね。そんな細かいことはいいじゃないか。俺の物だという感覚は大事なのだよ。

パッケージの下には「Apple Certified Refurbished」の刻印が

整備済品とはいえ、見た感じは全くの新品。まあAppleが整備をしてから売ってるんでその辺は当然と言えば当然かも。十分です。

スペックはこんな感じ。メモリだけは盛ったやつにしました。

CPUはCore i5 2.7GHz、メモリは16GBのモデル。ストレージは256GB

製品自体のレビューは多分死ぬほどあると思うのでしません。新しいマシンでもないですからね。

それにしても今時何故Mid2015モデルなのか。もうこの時点で2年落ちのマシンになるのに。

現行のMacBook Proはとても軽し薄いし、CPUの世代の差もあってパワーもあるでしょう。現行のマシンも悪くないマシンだとは思いますが、今回はいくつかの理由を考慮した結果旧モデルを選択することにしました。

ということで今回の検討材料をずらずらと並べてみました。誰の役に立つ訳でもないと思いますが。まあ思考のメモもかねて。

スポンサーリンク

2015モデルの方がいいと思った部分

値段が安い

まずはこれが大きな理由。そもそもMacは2017モデルに限らず、スペックに対する価格が高いです。整備済品は新品より安いので幾分かよいですが、まあそれでも高いです。スペックに対する価格という意味では2015モデルも同じことが言えますね。Windowsマシンならもっと安く同等のスペックのマシンが手に入ります。

今回はMacマシンが手元に1台欲しかったという条件の下、絶対的な金額で2015モデルの方が安かった、という意味で値段が安かったので2015モデルを選択。

ポート類の差

これは現フォームファクターに変わった2016モデルからですが、ポートがUSB-Cのみになっています。正直なところUSB-Cだけなのはいい変化かなと思ってます。今はまだ厳しいかもしれませんが、いずれはUSB-Cだけになっていくでしょうし。裏表も考えなくていいですしね(個人的にはそんなに裏表でイライラしたことないけどね)。

しかしTouch Barなしモデルはポートが2つしか付かない。これは大きな問題です。Touch Barは要らないけどポートは4つ欲しいっていう私はどうしたらいいのよ・・・。何故ポートケチったし。しかも充電で1ポートは使うというのに。バッテリーが持つからいいといえばいいんでしょうが、まあそう上手く行かない場面もあるわけで。Touch BarなしモデルのCPUスペックが低いなんて事よりよっぽど大きな問題です。

2015モデルはUSB端子こそ2つしかありませんが、HDMIやThunderbolt2、SDカードスロットと一通り端子類が付いています。何より電源端子がUSB端子を占有しないので、電源を繋いだ状態でもUSBが2ポートきっちり使えるのは大きな強みです。

Magsafe2が付いている

私の初めての自分のノートパソコンは一度液晶がバッキバキに割れて修理に出しました。充電ケーブルに足を引っかけてパソコンが宙を舞ったからです。

Magsafe2が付いているというのは、私みたいながさつな人間には大事なことです。USB-Cは恐らくしっかり刺さるでしょうし、充電ケーブルに足を引っかければ2015モデルよりも軽くなった2017モデルは軽々と中をまうでしょう。おー怖い怖い。泣くに泣けないよ。

あと宙に舞わないだけじゃなくて、Magsafeは1,2に限らず充電ケーブルをMacに繋ぐこと自体が楽です。適当に近づければいいようにパチッと。私みたいながさつな人間にはありがたいことです。

それにしても何でMagsafe2はL字じゃなくなったんでしょう。L字は手前にも奥にも取り回せて便利だったんだけどなぁ。

キーボードの違い

2016モデル以降は薄型化と共にキーボードにバタフライキーボードが採用されました。この辺は好みや慣れの問題もあると思いますが、このバタフライキーボードあまり性に合わない。多分浅すぎるんでしょうね。2017モデルは2016モデルよりは良くなったようですが、それでも何となく苦手です。2015モデルも2010モデルと比べるとちょっと浅い気がしますが、このぐらい深さがある方が個人的には好みですね。

リンゴマークが光る

これはいよいよ完全に好みです。やっぱりほら、リンゴマークは光って欲しいじゃん。それだけのことです。

逆に2017モデルの方がいいと思った部分

純粋にハードウェアが新しい

CPUやメモリ、ストレージなどハードウェア面の全てにおいて基本的に2015モデルよりも新しい。当たり前のことですが大事です。ハードウェアが新しいほどパフォーマンスは上がるはずだし、最新のmacOSがサポートされる期間も長いはずです。修理も2015モデルよりは長い間対応されるでしょう。それだけ製品としてのライフは長いということなので、相棒としても長く戦ってくれるはずです。

軽い、薄い

ノートパソコンの要素として非常に大きなこの2つ。2015モデル(1.58kg)と比べると2017モデル(1.37kg)はぐっと軽いし薄いです。持ち歩く場面も少なくないのでこれはとても大きい。そもそもの2010モデルが(2.06kg)あったことを考えるとどちらも相当軽いんですけどね。

これについてはMacBookであれば0.92kgともっと軽くて薄いので、とにかく小さいのが欲しいのであればそっちがいいでしょうね。

Touch IDが使える(Touch Barモデルのみ)

2016モデル以降のTouch Bar搭載モデルはTouch IDに対応しています。これは便利そう。ただTouch Barなしモデルには当然付かないのでそもそも検討の対象外・・・。悲しい。

USB-Cが使える

上の方でも書きましたが、どっちにするか考える上で良い部分でもあり悪い部分でもあったUSB-C。USB3.1 Gen2に対応しているので2015モデルより高速です。

また、電力が足りていれば純正の充電器を使わずとも充電が出来たり、モバイルバッテリーで充電出来たりと汎用性の高い便利な端子です。ディスプレイとケーブル1本で充電から映像送信まで出来ちゃうなんてのもあるみたいですね。これで全モデル4つポートが付いてればよかったのだけど・・・。

あとこれに関連する形でACアダプターが小さくなったのと、充電ケーブルをアダプターから抜けるようになったのはいいですね。ケーブルが出っ張ったり、曲げてしまって劣化したりということは減りそうです。

カラーバリエーションがある

2016モデル以降はカラーバリエーションが出ました。スペースグレイは落ち着いた色でかっこいい。2015モデルはシルバーのみですが、これはこれでかっこいいのでよし。

リンゴマークは鏡面加工になりましたね。鏡面もかっこいいけどやっぱり私は光って欲しいのです。

ディスプレイが良くなっている

ディスプレイの解像度は2560×1600で変わっていませんが、2017モデルの方はDCI-P3の広色域に対応しています。それだけディスプレイの色の表現が豊富であるということです。写真や動画を見たり編集したりするには2017モデルの方が綺麗でしょうから向いているでしょうね。

その他の考慮要素

あとこれはMacのモデル間比較とは関係ない要素ですが、Windowsの自作マシンが家にあるのでそこまで無茶苦茶にハイパフォーマンスなマシンは必要ないということです。

そもそも現在のMacBook Proで盛々乗せても超ハイパフォーマンスなものは残念ながら出来上がりません。ノートパソコンのジャンルでその辺に特化しているのはゲーミングノートパソコンと呼ばれるジャンルのものになるでしょうね。もちろんWindowsのマシンです。

そして家の自作マシンはもともとPCゲームを遊ぶために組んでいるマシンなのでパワーがあります。動画の編集みたいなパワーの必要な作業をする分にはそっちでいいわけです。

じゃあMacBookでいいんじゃない?という話にもなりますが、今回は検討候補から外しています。Core m(今はCore m3以外はCore mとは言わないのかな?)はちょっとパワー不足そうで怖いという食わず嫌いのざっくりした考えです。2010モデルからしたら多分ジャンプアップしてるはずなので本来は検討候補だと思うんですけどね。実際に使っている人もいるし実用に足る性能ではあるんだと思います。

まああとMacBook高いですやっぱり。あの薄さと軽さは羨ましいですが。

あと、2015モデルを買うにあたって気を付けた事。メモリだけは16GBモデルを買うということ。

この2015モデル、SSDは換装は可能ですがメモリは換装が不可能です。つまり後から増やすことが出来ないわけです。ストレージは本体のSSDが少なくてもUSBやクラウドストレージなどで補うことが出来ますしお金に余裕があるときに大容量に換装することもも可能ですが、メモリだけは物理的に不可能なので買うときは16GBモデルを狙いました。8GBで足りないわけではないですが、16GBあるに越したことはないですからね。

CPUに関しては欲を言えばCore i7のモデルがよかったですが、そもそもそんなに数が出てこないことと値段がぐっと上がってしまうこともあって今回は諦めました。

結果的に2015モデルを買った

とまあこんな感じのことをずーっと考えて結局2015モデルにしました。情弱だねと言われればその通りでしょう。

そうは言っても自分が納得して気に入って買ったものでないといい相棒になれない気もします。そういう意味では満足度は十分に高いですし、この子はいい相棒になれそうです。

そして今まで使っていたMacBook Pro(Mid2010)。この子にも愛着があるのでこの後どうしようかとても迷っています。悩ましい。私の無茶な使い方に耐えてくれてありがとう。

今までお疲れさま。そしてこれからよろしく

コメント